『いのちの学習』は親子参加型の学習会で、自分の存在を見つめ、自尊感情を高め“生きる力”を育むことを目標にし、自分も他人も大切に生きていく気持ちを感じてほしいと願いながら活動を続けています。
参加した子どもたちは、「すごくがんばって生まれてきたことがわかった」と感想をかいてくれます。また、保護者にむけてのメッセージに対しても、「本当に生まれてきてくれてありがとう」「子どもがかけがえのない存在であることを改めて気付かされました」等の感想が寄せられています。
小学校低学年での生活科、二分の一成人式、思春期の身体の変化、自分のいのちを見つめる授業などと関連して聞いていただけるとよいと思います。
いのちの学習 概要
1.低学年プログラム 小学校2,3年生 45分
2.思春期プログラム 小学校4.5.6年生 70分
3.中学生プログラム 70分
※各プログラムには10分程度の保護者向けメッセージが追加されます(各プログラム終了後に行います)
講師料
1講座 3万円
交通費
1000~2000円
対象
小学校2年生以上、基本的に1学年毎、ただし小規模校は考慮します。
申し込み、お問い合わせ先
いのちの学習グループ代表 佐藤和子 090‐4383‐4793
平成29年8月27日ラザウォークで開催された公開講座